糸かけ曼荼羅【大阪】 › 2016年02月
2016年02月26日
『春爛漫』
『春爛漫』 と名付けられたTさまのご作品です。
私が拝見して感じるのは、うららかな、暖かい春の陽気の中、暖かさに緩んで生命が芽吹き出した頃、中心から、とても力強い、太い芯を持った何かも芽を出そうとしている。。。。。 何が出てくるんだろう? 目が離せない。。。という印象です。 主役が登場しそうです!(*´∀`)
ワークショップのご感想もいただいたので、ご紹介します。
「無心にできて楽しかったです。
先に色を決めていても、かける段階で替わっていくので決めてた色を使うことはほとんどなかったのが不思議でした。
そして、ピン数が少ないせいか糸をかけていくと糸が次のピンを案内してくれて、わたしは念のためピンの数を数える、というような感覚で、間違えることもなくスンナリと…
とはいえ、最後の2本を浮き上がらせようと、高さ調整のために横から見たら、糸が二重巻だったり三重巻だったり一重もかかってなかったり、とツッコミどころ満載。
いろいろ面白いです。」
Tさまは、お友達とお二人で来て下さったのですが、お友達も同じように、
「よく見たら、2カ所ほど間違えてるところがあるのですが、
『まあ、いいや 笑。そこも味だわ♪』と楽しんでおります。」
と、ご感想を書いて下さっていて、お二人とも、人生を楽しんで笑って、たくましく歩んでいかれる、素敵な仲間なんだなぁ♪と感じて、私も元気をいただきました。
ありがとうございました!
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at
17:35
│糸かけマンダラ ギャラリー
2016年02月26日
Uさまのご作品


Uさまのご作品です。
タイトルは、まだですが、私の勝手なイメージは、「もう花が咲くわっ!(*´ω`*)」とワクワクして、目が離せない期待感と喜びに満ちてくる感じがありました。
もしかしたら、Uさま自身がそのようなご状態か、これから始まるところなのかもしれません。
ありがとうございました!
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at
17:26
│糸かけマンダラ ギャラリー
2016年02月26日
『小宇宙』

Fさまのご作品 『小宇宙』。
Fさまより:
ネーミングは、小宇宙になりました。
途中にピンクを入れたのは、包まれている安心感だと思います。母胎のなかかもしれませんね。
葛葉より:
みていると、ホッと肩の力が抜けて、やすらげる、とても優しい波動。
いいよ~、お膝でお昼寝しなさい(^^)と言われて、安心して日向ぼっこしながら、ウトウト眠れそうな。
『小宇宙』。。。。 あー、確かに。。。 包み込む宇宙です!
Fさま、ありがとうございました!
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at
17:22
│糸かけマンダラ ギャラリー
2016年02月08日
【開催】2/25(木) 13時半~17時半

美しい色の糸かけマンダラ作成を通して、数字や幾何学、目に見えない世界を感じていませんか? 日常では、あまり使わない脳を活性化することで、ヒーリングや閃き、浄化してみましょう(^^)
ご予約は、コチラまで

== 開催内容 ==
<日時>
2/25(木) 13時半~17時半
<場所>
JR京都線・吹田駅より徒歩1分
★お申込の方に、アクセスをお知らせします。
<参加費>
● お一人のみの参加の場合 5000円
(お友達と一緒にご参加の方 4000円/お一人当たり)
● 再参加:2000円
★ 見学は無料です。
<参加費に含まれるもの>
● 初回参加
テキスト、材料費(板1枚、板に打ち付ける必要な本数の釘、壁掛け用の金具、約20色 の糸セット(40~50m))、おやつ
※ 金糸銀糸は含まれておりません。ご希望の方は、有料で小分け糸をお分けしております。
※ 糸セットの長さ、色の組み合わせ、色数は、開催時に手に入るものになるため、メーカーによって違います。
30cm四方の 板で作った場合、最も糸を使うパートで約20m程度ですので、2~3枚程度の糸かけマンダラが作れます
● 再参加
板1枚、板に打ち付ける必要な本数の釘、おやつ・お茶
<ご持参いただくもの>
●使い慣れた金づち
※コチラでも道具は、ご準備させていただきますが、慣れたもののほうが、作業が早く、かつ、楽に進みますので、おうちにございましたら、ぜひ、ご持参ください。
●30cm四方(厚みは3cm程度)のマンダラをお持ち帰りいただける袋
●釘打ちの時の消音用に板の下にひくタオルなど(なくても構いません)
●再参加の方: 糸
再参加は、糸はつきませんのでご持参ください。
追加の糸や板などの材料は、当日別途ご購入いただけます。
糸は、約100色ご準備しておりますので、20m または、50m に小分けしたものを別途有料でご購入いただけます。
(初回参加の方には、基本の糸セットが参加費に含まれておりますので、ご購入の必要はございません)
作品の完成まで、2時間~7時間ほどかかりますが、ワークショップ内で完成しなかった場合も、ご自宅で完成させることができます。
ご予約は、コチラまで
