2016年10月19日

躍動

躍動

作者さんのコメントです。

=========================
タイトルは 躍動 です。

中心部が想い
波及があって、躍動する

そんなイメージです(*^_^*)
=========================


静かな中に、ぐわーっ!と勢いよく飛び出してきそうな、勢いのあるマンダラだと感じました。

Sさま、ご作品のシェア、ありがとうございます。  


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 11:45糸かけマンダラ ギャラリー

2016年10月09日

金星と地球のダンス

先日、テスト開催した「金星と地球のダンス」糸かけのご作品です。

I.Aさま 金星

ああ、なんて美しいんでしょう。。。

写真に添えて、とても興味深いメールもいただきましたので、ぜひ、ご紹介させてください。

-------------------------------------------------------
完成しました^_-☆
美しい、13と8の五芒星の意図、自己表現していきたいです(*^o^*)

楕円形も挑戦してみますね~^_^;
-------------------------------------------------------

無事ワークショップの会場に到着した後も、あまりイメージが、わかず、この糸かけで、あってるのか、わからず、なんとなく、作業してました。

案の定、途中掛け間違えて、やり直しした場所は、2年前産休に入った頃でした

仕事バリバリしてた時間から、自由な時間ができた頃です

きっと結婚した時、仕事も家庭も、両立して頑張ると、自分にかけた、呪文が、出産して、女性だけで、生きる、生活する、時間が、いけないように、思え、すぐ、仕事復帰してしまいました。

なんとか、一回転できました。

帰宅後、夜中に起きて、二回と、三回半分は、順調よく進みました
ハートの形が、美しく、もぅ未完成でも、いいくらいです、昨夜は、熟睡で、できず、今夜又頑張ります。完成しました。

美しく、最近おじさん化している、私に、美と女性を思い出しました

ぜひ、火星、水星参加します。楽しみにしています。
この、ワークは、これからの時期に、必要です。
宇宙司令官るみあさんに、ついていきますので、よろしくお願いしますね

私は、るみあさんのお話も、大好きです。
隣で、糸かけ曼荼羅のお話が、また聴けて、復習になりました。
フラワーエッセンスや、ハーブティーで、さりげなく、フォローしてくださり、ありがとうございました。
又浜屋敷の環境も、庭をみながら癒されました。
-------------------------------------------------------


ありがとうございます。過大なるお褒めのお言葉に、恐縮するばかり。。。。  
私は、「宇宙司令官」だったのか。。。 初めて知りました(笑)。
嬉しいお言葉をありがとうございます。

実は、このワークショップは、正式開催するには、予想外に奥が深そうで、色々課題がありそうだと感じて(何しろ、本当に色々ありましたから(;^ω^))、しばらくは、“幻のワークショップ”になるだろうと思って、材料の板は、全てご参加のみなさんにプレゼントしたため、手元になくなりました。

しかし、ワークショップが終了し、帰宅したその時に、新規の方からメールが届きました。

「金星糸かけワークショップの開催をリクエストします!遠方ですが、たまたま、3日後から関西に旅行に行くことになっているので、一日宿泊を伸ばすので、ぜひ開催してほしい!」

という熱いメッセージ。

本当に色々ありすぎて、あまりにも奥が深いワークだと思い知ったので、しっかりと内容を詰めるまで、正式なワークショップとして安易に開催できないと感じておりますので、開催はお断りしましたが、熱い思いにお応えするため、精一杯の対応をさせていただく予定です。

板がなくなったので、仕入れに行ったら。。。。。 以前買った板の4倍くらいのサイズしか手に入らず、ものすごく多くの板が手元にできてしまいました(;・∀・)  正式開催は、いつになるか分からないからと、手元の板を全て手放したのに、まさか、それが数倍に増えるとはねぇ。。。

本当に興味深いワークです。

数のエネルギーや惑星、幾何学のエネルギーなども含めてお伝えする、「金星と地球のダンス」糸かけワークショップを、できるだけ早いうちにご提供できるように、準備してまいりますので、楽しみにお待ちください(^^)

金星が終わった方は、次は、男性性のエネルギーの火星、男性性と女性性の統合エネルギーの水星糸かけに、ぜひ進んでいただきたいと願っております。



  


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 22:41糸かけマンダラ ギャラリー

2016年10月07日

金星と地球のダンス

浜屋敷 吹田

先日の10月5日(水)に、「金星と地球のダンス」糸かけのテスト開催を行いました。上記は、会場の縁側からみた風景。昔の庄屋屋敷をそのまま利用した貸室なので、お庭だけでなく、建物も、まるで、子どもの頃におばあちゃんちに来たかのようなくつろいだ雰囲気を味わえるという素晴らしい場所です。

金星 糸かけ

午後からは、通常の糸かけマンダラワークショップも同会場で開催しましたので、二つの違いと、それぞれの特徴、良さを体感できる日でした。

この日は、台風接近により、電車が止まるんじゃないか?という懸念のもと、ご参加のみなさまも、行ってもよいものかどうか迷った日でした。

興味深いことに、この日は、ご参加の多くの方が、お越しになる時、いつもはないような、ほんのちょっとしたズレを経験なさったようです。

「返信メールが届いていないのですが、今日行ってもいいんでしょうか」とお電話が当日朝にあり、他の方からは、「タクシーで向かってますが、運転手さんが道をご存じないみたいで、迷ってます」、「30分着の電車の予定が乗り遅れなんとかギリギリで到着予定の電車を乗り過ごし、今XXXXです。急いで引き返して向かいます。遅れてすみません。」など、次々にご連絡が入ります。

台風接近で開催もどうしようか、どうなるかと思っていた日ですから、それに加えて、今日はなんだか色んなエネルギーが入り混じっていそうだなぁと思いました。

当方のワークショップは、のほほんと、のんびりしておりますので、なるようになるだろう、なるようにしかならないから、どうにかなるさ~♪的なノリで開催しておりますので、どうなるかはその時のお楽しみ。

色々ありましたが、みなさん揃って、みなさん無事にお越しいただけました。ありがとうございます<(_ _)>

金星と地球の軌道の糸かけは、正直、とてもシンプルで単純な作業です。 数を数えながらする通常の糸かけマンダラに比べると、とてもカンタン。 ただ、ひたすら修行のように、黙々と同じ作業をし続けるので、根性と気合のような世界です(笑)。

ひたすら黙々作業を続けると、5~6時間程度で完成します。この日も、朝10~夕方5時まで、たっぷりお時間をとり、お好きな時間までしていただけるように設定しました。

しかし、しかし。。。。

そんな単純な話ではなかったことを思い知りました(;^ω^)。 どなたも完成しませんでした。みなさん、疲れ果てて、4時にはお持ち帰り。 

その様子をみて、こちらも、慌てて、「ビーナスアクティベーション」という金星のエネルギーを受け取り、バランスさせてくれるブレンドエッセンスも投入しました。私が、フラワーエッセンス屋さんでよかった!

この糸かけで使うのは、糸かけマンダラで使う糸とは違う、なめらかでつやのある糸を使いますので、糸代が高いため、セットでお渡しするのが難しいため、糸を新たに購入していただく必要がないように設定しておりました。

どれでもお好きな糸を使って、完成させてお持ち帰りしていただけるように考えていたのですが、最終的に糸をお買い上げいただいてお持ち帰りになったため、糸代がプラスされて、テスト開催なのに、トータルでお高くなってしまい、申し訳ない限り。 今回ご参加いただいたみなさまは、次のワークショップは、無料でご参加いただけるようにして、還元させていただきます<(_ _)> (10/7追記:すみません、やっぱり材料費や経費として、700~千円程度だけお願いしますm(__;)m)

金星と地球は、5回会合(重なる)位置がございます。 会合ごとに、色を変えてかけていくので、合計5回転します。

お持ち帰りの段階では、このような状態でした。

・ どうにか1回転完成した方。

・ 途中で糸が切れて、ほどけてきてしまったので、最初からやり直すと腹をくくり、思い切って、全ての糸を切り取ってゼロに戻した方。

・ 順番に正しくかけていってるはずだけど、浮き出て見えるハートがなんだか違う形ような。。。。 本当にこれで合ってるのだろうか?そもそも、何回転めなのかもよく分からない という方。


お教えする講師の私の力不足と未熟さも大いにあるので、その点はこれからの課題として、真摯に受け止めて次のワークショップに繋げていきますね。未熟な講師で申し訳ございませんでした。

しかし、この糸かけは、ただ、順番に黙々と糸をかけていくだけなので、お教えすることはそれしかないというのも正直なところです。イメージとしては、就学前に子どもが遊びでする、てんてんを番号順に繋げていくと絵が浮かび上がるような感じですが、それよりさらに簡単です。なぜなら、てんてんは、規則正しく、隣に並んでいるから、次の番号のてんがどこにあるか、探さなくてよいからです。

ハート形が浮き出ているのをワクワクしながら、楽しんでするというよりは、なんだか、苦行か、はたまた修行、中には、罰ゲームのように見えるような。。。。

今回は、正式なワークショップとして提供できるのかどうか、試しにテストで開催してみるという意味合いもありました。なぜなら、なぜかイメージがわかなかったからです。

ご協力ありがとうございました! なんだか、色んなものが噴出して、このワークは、予想外に奥深いもののようです(;^ω^)

実際のところ、通常の糸かけマンダラは、自分の奥深いところに気づく、自分をみつめるワークという意味合いが強いですが、こちらのワークは、金星と地球、おそらく、自分と女性性エネルギーとの付き合い方、バランス、人との関わりがテーマです。

ちなみに、ヒーリングやスピリチュアルなことで多いのが、私も何回か経験しましたが、行こうとしても行けないように足を引っ張られる時があります。ひどい場合は、そこに行こうとしたら、毎回事故やトラブルに巻き込まれていけなくなったり、いきなり体調が悪くなったりして、身体が動けなくなる。 それでもどうにかして行ったら、調子がよくなります。そんな時は、絶対にそこに行かせたくない存在が、どうにかして行けないように妨害していることがほとんどです(多くの場合、霊のしわざで、自分が祓われると困るので妨害する)。今回参加して下さった全員が、その軽いのがあったのかもしれません。

実は、先日の秋分もしくは新月で、時代のエネルギーが、これまで3000年ほど続いていた、男性性優位のエネルギーの社会が、これまで抑圧されてきた女性性エネルギーに切り替わる時代に入ったと言う人が多いです。

といっても、ここ数年、これまでのエネルギーとなんか違ってきていると感じている人も多く(私もその一人です)、移行期(遷移期)で流動的な時期であり、不安定な時期だと実感や体感をしている人も多いので、今さらと感じる人も多いはず。

しかし、どうやら、その勢いは、誰もが影響を受けずにいられないほど、激しくなっていく時期がスタートしたようです。

金星のエネルギーは、愛と美、そして、女性性、水などで象徴されます。

水。。。。。 フラワーエッセンスを彷彿させるなぁ(;・∀・)

そして、糸かけは、シュタイナーが意図しているように、頭での理解だけでは、エネルギーと繋がれない、バランスを崩しておかしくなる、エネルギーとして感じられないので、頭で理解すると共に、同時に、身体を動かし、スピリチュアル的にも、霊的にも、しっかりと繋がり、感じ取れる力をバランスさせるためのワーク。

金星の糸かけをすることで、身体とエネルギー体の両方で、金星のエネルギー、そして、金星と地球、自分自身とのエネルギー交流もバランスさせていくことになるんだろうと思われます。

移行期は、とても不安定な時期です。旧世界と新世界がまじりあっている状態だからです。

意識を旧世界に向ければ、そちらに引っ張られる。でも、すでに世界は変わるしかないので、旧世界に戻ると、新しい世界では生きていけないのも、感覚として感じている。

でも、新世界は、全く知らない世界すぎて、何も分からないから、怖くて不安だから、行きたくない。でも、とても魅かれるし、気になる。

そんな時期です。

これまでの世界は、男性性優位で、女性性を抑圧して従わせてきた世界でもあります。そのため、女性性は使わなくても、いえ、使おうとしても、とても強い男性性エネルギーで潰され、従わせられるため、できなかったので、使いようがなかったので、役に立たないので、使おうともしなかった人がほとんどです。

これからは、そうではないのかもしれません。

金星が象徴する女性性のエネルギーを使いこなすよう、迫られているのかもしれません。

今回のお試し開催の結果をみて、そんなことが思い浮かびました。

ちなみに、なぜか今度は、妙に水星が気になり、水星と地球のダンスの糸かけをしたいと思って調べていたら、面白いことが見えてきました。

水星は、地球よりも、さらに太陽に近い惑星なので、エネルギーの源の太陽から、強烈なエネルギーも受け取っている惑星です。

しかし、まだ調査はあまり進んでおらず、よく分かっていない星なんだとか。

色々みていくと、水星は、“両性具有を意味する。男性と女性の両方の性質を持つ” という記述があるんですね。

女性性と男性性を統合したエネルギーなのかもしれません。

実際、惑星記号をみてみると、水星は、男性を示す記号 と女性を示す記号を組み合わせたものに見えます。

惑星記号

金星は、女性の記号ですね。では、男性は。。。。 火星です。

もしかしたら、水星の糸かけする前に、火星と地球の糸かけをしたほうがよいかもしれません。

いやぁ♪ 面白いです。 次は、火星か水星の糸かけしましょうね♪ ただ、正式なワークショップでするのは、だいぶ先だと思いますので、しばらくはお試し開催です。

今回ご参加くださったみなさま、次回は無料でご参加いただけますので、よかったらまたご参加ください(^^)(10/7追記:すみません、やっぱり材料費や経費として、700~千円程度だけお願いしますm(__;)m)










  


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 10:10マンダラ徒然(つれづれ)