糸かけ曼荼羅【大阪】 › 制作逸話・工程 › 8歳の男の子が打ち付けた釘で(32ピン)

2015年01月02日

8歳の男の子が打ち付けた釘で(32ピン)

32ピン 8歳釘打ち

18cm四方の板  32ピン


金槌で釘を板に打ち付けるのがはじめてという、8歳男の子の記念すべき “初めての釘打ち” 板です。

ただ、糸をかけるのは、とても苦手なようで、ストレスにしかならないようなので、糸かけは私が引きつぎ、これは、この子の叔母(私の姉)にプレゼントすることを意識設定して、彼女の幸せを祈りながら糸をかけました。

通常、ピン数の少ない、小さなサイズの曼荼羅を作る時は、糸の色目がハッキリ、かつ、きれいに出るように、刺繍糸などを使うのですが、たまたま手元に縫い糸しかなかったため、それで作りました。縫い糸は、細いため、30cm四方の大きな板のピン数の多いもので使用します。何度も糸をかけることで、糸の色がきれいに出るからです。

このサイズで、32ピンだと、糸の色がやはり、ハッキリでないですね。縫い糸よりも太い糸(刺繍糸や毛糸)でかけたほうがきれいになります。

ただ、初めての釘打ちだけに、釘がものすごく曲がっていたりして、まっすぐ立っていないので、糸がかけにくいのと、また、外れやすいのもあって、この釘の場合は、あまりに太い糸もかけられません(笑)。

32ピン 8歳釘打ち

金糸を2度かけて、表面の仕上げにも金糸をかけました。

6色目、8色目が金糸です。7色目は、黒です(ギャラリーのほうに、大きい写真でアップしておりますので、詳しくごらんになりたい方は、そちらでご覧ください)。

さすがに、黒が入ると、一気に重くなりますが、黒は、闇から光が生じるように、何かが生まれる前の、エネルギーに満ちた段階でもありますから、今回は、黒がどこかに必要に感じたので、どうしても入れないわけにはいきませんでした。

ただ、さすがに、黒はエネルギーも、その分重いです。下手すりゃ、そのまま呑み込まれてしまいます(笑)。

そのため、光の輝きである、金で挟み込んで、サポートしています。 

黒に圧倒されて、自らの神性、輝きを忘れないように。

こうすることで、黒が入っていることも、気づかないくらい、黒のパワーも、他の色と調和して、強く主張しなくなりました。

2015年が新しくはじまったこの機会に、このマンダラをプレゼントできてよかった♪

このマンダラの内在するパワーが強く彼女をサポートしてくれることになると思います。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥

糸かけマンダラ ワークショップ開催情報

http://runrunwaiwai.net/itokaketoha/itokakewsdetail

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥
同じカテゴリー(制作逸話・工程)の記事画像
糸かけマンダラ 32ピン 15cm X 15cm 板 X 押しピン その1
同じカテゴリー(制作逸話・工程)の記事
 糸かけマンダラ 32ピン 15cm X 15cm 板 X 押しピン その1 (2014-11-11 11:28)

Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 14:03 │制作逸話・工程